女性の気を引くためにファッションは大事な要素の一つです。
多くの非モテ男子たちはファッションにあまり興味がないですよね。きっとあなたも同じではないでしょうか?
- 今まで服にこだわったことがない…
- ファッションにこだわりたいけど、まずどうしたら良いの?
- 親が買ってきた服を着ている…
のような方向けに、少しでも女性から恋愛対象として見られるよう、ファッションの探し方や見つけ方をまとめてみました。
無関心レベルから、まずは初心者レベルまでのレベルアップを目標にしています。
いきなり超モテモテ!になるのは難しいですが、少しでも女子達に気に留めてもらえるようになるのは比較的簡単です。ぜひ参考にしてみてください!
はじめに
女性は外見だけで男性に惹かれる訳ではありません。外見・内面のトータルバランスがとても重要です。
ですが、まずは彼女たちの目に留まらなければ、恋愛に発展することはあり得ません。
- とても外見が良くても内面がゴミ
- 内面が良くても外見が残念
皮肉なことに①は多くの女性の目に留まります…が、内面がアウトなので恋に発展はしづらいでしょう。
そして皆さんのような②の方々は目にすら留まりません。生き物として男性としては見られているでしょうが、恋愛としての男性としては見られないのです。
※初見や出会って間もない場合の話です。好きな女性と沢山話せる機会があるのであれば、もちろん②でもチャンスは十分にありますが稀でしょう。
このように恋愛において、ファッションはとても大事な要素だと思います。
非モテ男子のファッション改善
では早速本題へ。
結論から申し上げますと…
- みんなが着ている服装を真似する(流行しているファッションを取り入れる)
- 量産型の男子を目指す
まずはこれだけ覚えておいけばOKです。

量産型男子のファッション
そもそも言葉すら知らない人もいるかもしれません。
「あの人もデニムにボーダートップスだ」などと、キャンパス内で1日に数人は同じようなファッションをした男子を見かけますよね。最近ではそんな風に周囲の流行に合わせて無難な格好、行動をする男性のことを「量産型男子」と言ったりします。
Source : マイナビ学生の窓口

どうやって見つければよい?
よく街で見かけるような服装が出てきませんでしたか?
こういった画像を参考に、まずはどんなものが量産型男子なのか?をチェックし、勉強してみてください。
ですが、これだけでは少し弱いで、流行もチェックした方が良いと思います。
みんなが着ている服装を真似する
こちらも先ほどの量産型と被る部分はありますが、先ほどのGoogle検索だけでは不十分な場合もあります(出てくる記事が古くなったり、Google任せになってしまったり)。
もう少し自分の力で調べられるように
- みんなが着ている服装
- 今流行っているファッション
の探す方法も紹介しておきます。
オンラインで探す場合
インターネットで流行のファッション、今流行ってるみんなが着ている服装の探し方です。
色々と探し方はありますが、やはり間違いがないのは「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」です。
サイトへアクセスし、少し下にスクロールしたところに「世代別アイテムランキング」があります。右端の「すべてを見る」で一覧を見てみましょう。
これを見るだけで、その時(年やシーズン)の流行がチェックできるのでとても便利です。
また年代別のランキングもあるので、ご自身の年代にあったファッションもチェックできるのもポイントです。
「今の流行を知る」には一番手っ取り早い方法ですので、参考にしてみると良いかと思います。
※ちなみに私は「EPROZE」時代からずーっとお世話になってるZOZOTOWNのヘビーユーザーです。

UNIQLOとかGUじゃだめ?
と言う方もいるかと思います。全然OKです!最近はUNIQLOやGUも最新ファッションの傾向を取り入れているので、それっぽい服装になります。
ユニクロとであれば身近に店舗もあるでしょうし、気軽の入れるお店だと思うので足を運んでみるのも良いと思います!
ただ少し注意点があって、あまりユニーク過ぎる色は控えましょう!これは私の個人的な感覚ですが、ユニクロが採用している原色系の色は独特な色味が多いです。「ザ・ユニクロ!」感が出てしまう場合があるので少し注意しましょう。
あと、あまりにもオーソドックスなアイテムは避けましょう。普通のポロシャツに普通のジーパンに…「え、今までの地味なファッション変わらんやん」ってならないように。
ユニクロ・GUを利用する場合は、あくまで
- Google検索やZOZOで、量産型ファッションや流行りのアイテムをチェックし傾向を知る
- 似たようなモノをユニクロ・GUで購入する
という使い方です。
また、ユニクロ・GUであれば「stylehint」というアプリの利用もおススメです。お洒落な店舗スタッフ、一般ユーザーさんたちのコーディネートが参考にできます。
実際に店舗で売っているものを使ったコーディネイトなので、同じ商品がちゃんと見つかります。
結構便利なアプリなので参考にしてみてください。
オフラインで探す場合
こちらは言うまでもなく店舗へ足を運びチェックする方法ですね。その時流行っているものは、一番目立つ場所のマネキンが着ています。それをチェックするだけでも良いです。
出来れば大型のショッピングモールなどへ行って、メインのマネキンだけを見比べてみても良いと思います。もちろんそのお店のファッションの特色はあるので、全部が全部似たようなものではないと思いますが、雰囲気はつかめると思います。
良さそうだなと思うものがあれば購入してもOKです。マネキンに飾ってあるものをそのまま


服のコーディネートサービス
最近ではアナタの為にスタイリストさんがコーディネートをしてくれるサービスがあります。
- 自分のセンスに自身がない
- プロに選んでもらいたい
そんな方は下記のようなサービスを利用するのも良いと思います。プロによるコーディネートなのでハズレがないので安心です。最初にこういったサービスを利用して、プロが選ぶコーディネートを学んでみるのも良いと思います。
ベストスタイルミー
迷ったらまずはコチラのサービスでお試しを。幅広い年齢層やスタイルをカバーしてくれます。事前にコーディネートを確認・再提案してもらえるので、いきなり全然好みではない服が送られるようなことはありません。
Dinate(ディネイト)
有名スタイリストさんだけでなく、モデルさんにもコーディネイトをしてもらえる嬉しいサービス。女性目線で選んでもらえるので間違いがありません。もちろん、何回もコーディネートやり直しOKなのも嬉しいポイント。
SPUTNICKS(スプートニクス)
こちらはオンラインショップですが「スタイルアップ便」でコーディネートサービスを提供しています。大人オシャレに特化したコーデが多めで、「スタイリング」ページを見てるだけでも参考になります。
服の手入れについて
せっかく素敵な服や靴をゲットしても、お手入れが不十分では宝の持ち腐れ。。。お手入れも大事なポイントです。特に服の汚れやシワは意外と目につくもの。
こちらの記事でも紹介していますが、服がシワシワだと萎えてしまう女性も多いです。清潔感がある男性が女性が惹かれる大事な要素ですし、大切な服を長持ちさせるためにもなりますからね。
毎回クリーニングに出したり、アイロンがけをしたり…するのはちょっと面倒ですが、たまにはメンテナンスしてあげましょう。
私は洗濯や干し方、畳み方までこだわってはいませんが、最低限に衣類スチーマーでシワ取りはしてます。結構便利なモノなので良かったらチェックしてみてください。
非モテ男子のファッション改善 まとめ
さて今回は全くファッションに無頓着な人が、まずはファッション初心者にレベルアップするための方法を紹介してみました。
冒頭でもお伝えしたように、ファッションが少し良くなるだけで、多くの女性の目に留まるようになります。
今まで完全に背景の一部として見られていたアナタが、恋愛対象圏内に入ることができます。ゼロがイチになるだけで大きな進歩です。
- ゲーム
- マンガ
- フィギュア
- ガンプラ
- TENGA
これらに使ってるお金をすこーしだけファッションに使ってみませんか?
服装が変わると自分に自信が出てきます。髪形も気を使ってみようかな? スキンケアもしてみようかな? と良い連鎖が生まれます。
「成績も普通、運動も普通、家も普通、顔も普通、特技もないしクラスや職場じゃただの陰キャ…つまらないクソカス人生…」
そんな風に思うのは今日で終わりにしましょう。少しだけ勇気を出して動いてみましょう。
必ず良くなりますからね!アナタの恋愛がうまくいくことを祈ってます!
最後までお読みいただきありがとうございました。それでは!