Cocomiのフルート奏者デビューに非難の嵐?アルバム情報、受賞歴など

今回はCocomiさんのフルート奏者デビューに対する非難について調査してみました!

木村拓哉さんと工藤静香の長女でモデルのCocomiさん。何かと話題にの彼女がついにフルート奏者としてアルバムをリリースしました!

そんなおめでたい話ですが、ネット民からは色々と厳しい声があがっているようです汗

それでは見ていきましょう!

Cocomiのフルート奏者デビューに非難の嵐?

木村拓哉(49)と工藤静香(51)の長女でモデルのCocomi(20)が4日、自身のインスタグラムを更新した。

Cocomiといえば先日、コンサートへ足を運び、満喫した姿を投稿したところ「プロの仲間入りしてるっぽい感じ出すなら何処かに所属して頑張ってもいいのでは?」「音大生がコンサートを観たってだけね」といった声が寄せられていたばかり。

そんな中、Cocomiは「私のフルート奏者としてのデビュー・アルバム『de l’amour』が4月29日に全世界リリースとなります。このアルバムは私が大好きな、そして想い入れのあるクラシック作品を、世界で活躍されている素晴らしい演奏家の方々と一緒に収録したものです。そして、ギタリストのミロシュさんと共演させていたただいたフォーレの「Sicilienne」が本日から配信となりました。ティザー映像も公開になっています。皆さまに楽しんでいただけますと嬉しいです」とつづり、米ニューヨークの名門レーベル・DECCA GOLDからリリースされるCDでフルート奏者としてデビューすることを報告した。

この投稿に工藤静香を始め、10万人以上の「いいね!」が寄せられていたが、ネット上からは「お金とコネの力で、なんでも実現するんだなって実感しました」「親の力使うなら最初からフルート一本にすべきだったよね」「変に変顔インスタやったり声優やったりして最後はフルート…どんだけ親の力使うの?」といった声が。

モデル業を始め、声優などとしても活躍をしているCocomiが今回、フルート奏者としてデビューを果たす。しかし、全ての肩書きに親の力があるということを世間は今回も疑い、厳しい声を寄せていた。

引用元:デイリーニュースオンライン

ネット上からのはお金とコネの力 だと言う疑いが絶えないようですね。。。

実際のところはわかりませんが、ご両親が超有名人だけあってこういった声が上がってしまうのは仕方がないことなのかもしれません。

 

Cocomiさんのアルバム情報、受賞歴など

今更ですが、Cocomiさんのプロフィールと受賞歴など

3歳からヴァイオリン、そして11歳にフルートを始める。
ヴラディーミル・アシュケナージ、エマニュエル・パユのマスタークラスを修了。
・ヤマノジュニアフルートコンクール優秀賞3回
・最優秀賞1回並びに特別賞受賞
・2019年には、日本奏楽コンクールで最高位を受賞
・管楽器部門第1位とともにフランス近代音楽賞受賞。
現在、桐朋学園大学音楽学部 カレッジ・ディプロマ・コースに在学中。フルートをNHK交響楽団首席フルート奏者である神田寛明氏に師事。
2021年1月には、東京フィルハーモニー交響楽団の「ニューイヤーコンサート2021」にソリストとして出演。同年、京都の西本願寺で無観客で収録された「音舞台」への出演も果たす。

こうしてみると輝かしい経歴ですね!

マスタークラスってなんやねんと思ったので調べてみたのですが、第一線の演奏家や巨匠と呼ばれるような方々から直接指導を受けられる公開レッスン…らしいですね。

でもこれだけ有名な方々のマスタークラスを修了するということは、ある程度のレベルの人でないと無理でしょうから、実力は確かなのだと思います!

デビューアルバム「de l’amour」の収録曲

01. アヴェ・マリア(J.S.バッハ/グノー)/ニュウニュウ(ピアノ)

02. シシリエンヌ(フォーレ)/ミロシュ(ギター)

03. エストレリータ(ポンセ)/佐藤晴真(チェロ)、金子三勇士(ピアノ)

04. ヴォカリーズ(ラフマニノフ)/ニュウニュウ(ピアノ)

05. 白鳥(サン=サーンス)/ミロシュ(ギター)、真部裕カルテット

06. 愛の悲しみ(クライスラー)/アレクサンダー・ガジェヴ(ピアノ)

07. 愛の喜び(クライスラー)/レイ・チェン(ヴァイオリン)、牛田智大(ピアノ)

08. 夢のあとに(フォーレ)/アレクサンダー・ガジェヴ(ピアノ)

09. 愛の小径(プーランク)/佐藤晴真(チェロ)、金子三勇士(ピアノ)

10. タイスの瞑想曲(マスネ)/デイヴィッド・ギャレット(ヴァイオリン)、牛田智大(ピアノ)

 

Cocomiのフルート奏者デビューに対してSNSの反応!

録音をチラッと聴いた限り、いわゆる「どこにでもいる音大生」レベル。

このレベルでは「フルートを極めたい」ではなく「フルートの楽しさを伝えたい」と言った方が賢明だ。

引用元:Yahooニュース コメント

親の庇護の元で、実力以上の評価でチヤホヤされてさぞ心地好いでしょう。

それが一生続けばこれほど幸せな事はありませんね。挫折されませんように。

引用元:Yahooニュース コメント

真面目に音楽に取り組んでる人からしたら、やるせないでしょうね。

彼女より努力もして実力もある人はもっといるのに…。

引用元:Yahooニュース コメント

コラボ、 セッション…相手側がどう思ってるのか聞いてみたい。笑えそう。

引用元:Yahooニュース コメント

う~ん、賛否両論ですね。やはりフルートがお好きな方や経験者からすると実力はそこまでは…という感じなのでしょうか?

 

まとめ

さて今回はCocomiさんのデビューについてまとめたみました。

私はただの素人なので実力がどうこうはわかりませんが、デビューできることは容易なことではないと思うので、どうしてもコネという考えがちらついてしまいますよね。。。

ただ、ご両親が偉大な方なのでそれに負けないように一生懸命頑張ってほしいなと思います!少なくともごく普通のフルート奏者がデビューアルバムを出すより話題になっているのは確かですし、これをきっかけにフルートに興味を持つ方も多いかと思います。

かく言う私もフルートに全く興味なかったのですが、彼女をアルバムを家で流して聞いてます。フルートの音色っていいなーって思いましたからね。実力云々はわかりませんが、フルートへの興味関心を持つキッカケに一躍かっているんだと思います。それも彼女の実力の一部と言っても良いのだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

それでは!